石油業務用給湯機 OQBPRO

高い耐久性と高効率燃焼を実現した
らせん状熱交換器
らせん状熱交換器を開発。燃焼ガスの流れを最適化。
96%(高発熱量)※の高効率を達成しました。
また耐久性の高い高級ステンレスパイプの採用と熱膨張によるパイプの延びを円周方向に分散させることに成功。高い耐久性を実現しました。
※低発熱量に換算した場合の熱効率は103%
高発熱量:総発熱量ともいう。水蒸気の蒸発熱を含んだ発熱量をいう。
低発熱量:真発熱量ともいう。高発熱量から、水蒸気分の蒸発熱を減じた発熱量のこと。

熱を取り込む画期的なアイディア

燃焼ガスを〈らせん状熱交換器〉内で循環させ、従来逃がしていた約200℃の熱を取り込み、余すところのない熱交換を行います。
排熱は有効利用され、約60℃まで下がります。

高い環境性能
高効率の熱交換で高い環境性能も実現。地球温暖化の原因になるCO2の排出量を20%も軽減します。
※CO2排出係数
●石油(石油市場平均)2.49kg-CO2 ⁄ L
出典:「温室効果ガス排出係数一覧」
環境省 H22年4月改正

高い省エネルギー性能
96%という高い熱効率の省エネルギー設計。従来の石油ボイラーに比べ、大幅にランニングコストを軽減します。
※当社従来品業務用石油給湯機R-800(8万キロボイラー・熱効率77%)と比べた場合
給湯使用条件(デイサービス施設想定)
●シャワー:30人 ⁄ 日(42℃×12L ⁄ 分×10分 ⁄ 人)
●浴槽:1.5t ⁄ 日(42℃落し込み)
●洗面:30人 ⁄ 日(40℃×8L ⁄ 分×3分 ⁄ 人)
●台所:3回/日(37℃×8L ⁄ 分×5分 ⁄ 回)
※算出条件
●入水温度:15℃(通年)
※灯油流通価格77円 ⁄ Lで算出
出典元:2016年1月4日
全国平均配達価格資源エネルギー庁発表

省スペース
従来の貯湯式ポイラーに比べ、非常にコンパクト。
お店や施設での貴重なスペースを有効に利用できます。
49dB(Aレンジ)の低騒音 FFタイプは48dB(A)
板圧0.8mmの堅牢なステンレス缶体が業界トップクラスの低騒音49dB(A)を実現。深夜や早朝でもご近所に気兼ねなくお湯が使えます。屋内壁掛形も48dB(A)の低騒音タイプです。
NOx、匂いも軽減する比例制御バーナー
6号から27号まで幅広い範囲で正確な比例制御が行えるため、安定した湯温を保ちます。しかも通常燃焼ではON ⁄ OFFを繰り返さないため、燃焼音とニオイを軽減し、NOx排出量を120ppm以下に抑えます。

燃焼給気サーミスタでオールシーズン最適燃焼
燃焼給気サーミスタが外気温に応じ、高い精度で最適な空気供給、理想的な空燃比を実現。経年劣化等による不完全燃焼を予防し、ススの発生やノズルへのスス付着を抑えます。

タフな使用状況だからこその充実した安全装置
過酷な使用状況下で稼働し続ける業務用給湯機。万一の事態を回避するため、とくに屋内で使用されることの多いFFタイプでは幾重にも安全装置を施しています。「タフな給湯機には充実した安全設計を」。ノーリツの給湯機の安全思想です。
湯切れを回避!仕事を止めない簡単2連結
例え1台が不調・故障でも、他の1台がすかさずバックアップ。あってはならない湯切れを回避します。また、日時ごとに2台の給湯機がローテーション運転し、機器の寿命を延ばします。
-
もしもの時も安心。1台が故障しても、もう1台がすかさずバックアップ運転
- 大量出湯や同時使用も出来る2倍の出湯量。
- 日時ごとにローテーション運転。寿命が長持ち
- コード一本で簡単接続。



家庭用給湯機ではプロのハードなニーズに応えられません!
業務用だから1年間の保証サービス
ラインアップ
掲載しているのは商品の一部です。詳細は営業所にお問い合わせください。
OQBプロ エコフィール OQB-C4701WZS

46.5kW(40,000kcal ⁄ h)タイプ
希望小売価格 | ¥380,000 |
---|---|
RC-7508M(T) | ¥15,600 |
リモコンコードM 8A | ¥2,200 |
メインリモコンの合計価格(税抜価格) | ¥397,800 |
○給湯 46.5kW(40,000kcal ⁄ h)

OQBプロ エコフィール OQB-C4701WZFF

46.5kW(40,000kcal ⁄ h)タイプ
希望小売価格 | ¥380,000 |
---|---|
RC-7508M(T) | ¥15,600 |
リモコンコードM 8A | ¥2,200 |
FF-102A薄形給排気筒セット | ¥17,800 |
メインリモコンの合計価格(税抜価格) | ¥415,600 |
○給湯 46.5kW(40,000kcal ⁄ h)
